運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

現在、昭和基地では第六十二次の越冬隊活動実施中であり、文部科学省としましても、今回の実績や経験を踏まえ、本年秋に出発する第六十三次隊の計画の検討などにより、引き続き、関係省庁が連携し、期待される成果が得られるよう、南極地域観測の継続的な実施に努めてまいる所存でございます。

長野裕子

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

で、現地で見ている情報と実際のその予報情報日本から提供している情報の比較をしていただいて、より精度を、問題点を指摘してもらう、で、精度を上げていくというプロセスが結構進んできていまして、例えば南極に向かう「しらせ」の航行ルートの選択、効果的な昭和基地への接近というところもそれでうまくいっています。  

榎本浩之

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

この南極観測における地球温暖化気候変動の解明に向けた研究というのは、私はこれは、非常に貴重な場所を確保しているとさっき大臣がおっしゃられたこの昭和基地における大きなテーマの一つではないかと思いますんですが、この辺の温暖化に関する南極観測研究に関しては、大臣はどのように今後推し進めていかれる御予定でしょうか。

江島潔

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

本年一月の二十九日、日本南極昭和基地を開設してから六十周年、これまで継続して有人観測を行ってこられました。幾多の課題を乗り越えながらの観測に、関係者の御努力と御尽力に敬意を表したいと思います。南極観測には、新聞社や多数の企業も参画をして、技術を磨き、研究が進展してきたと言えます。  ここで改めて、これまで得られた成果、知見について伺うとともに、大臣から御感想を伺いたいと思います。

三浦信祐

2014-04-01 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

南極大陸日本昭和基地というのを保有しているんですけれども、なぜあの場所に所在しているのか。本来であれば、パーマー半島に所在させるべきではないかということを常に考えていますので、今前段に申し上げた質問に短く答弁いただいて、南極大陸質問に移りたいと思いますので、ひとつ御協力をお願いします。

中山泰秀

2006-06-09 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

これらの者は隊員ではございませんけれども、その活動計画を隊に提出し、南極地域においては隊長の指示に従い、昭和基地等において隊員と起居をともにするなど隊員とほぼ同様の扱いを受けている者であるということから今回の対象に含めたわけでございます。  もう一つの問題でございます、南極観測船乗組員の従前の取り扱いはどうであったのか。  

佐藤茂樹

2005-03-15 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

昭和基地ができたとか、タロ、ジロの話とかいうことを私が書いた原稿で実は皆さんに知っていただいたのでありますが、そんな中で、五十人の隊員のうちの約半数が地球物理学者であります。若い人たちで、それぞれ地震とか地質とかオーロラとかいう専門家たちでありますが、この人たちの間では既に地球温暖化ということが予知されていた。  

田英夫

2004-04-06 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

一九五六年十一月、日本は第一次南極観測隊観測船宗谷」で送り出し、昭和基地を開設いたしました。そして、六二年の第六次まで「宗谷」によってこの研究は続きました。しかし、以後、一九六二年二月より一九六六年の間、南極観測は中止されました。砕氷船宗谷」は海上保安庁に属しておりましたので、「宗谷」を用いることは研究者の反対はありませんでした。

有馬朗人

2004-03-19 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

南極大陸の中にある基地を持っているのは日本を含めて三カ国、この日本昭和基地世界で初めてオゾンホールを見つけて、世界をあっと言わせたというような実績もありまして、このような科学者コミュニティーから、独立した、国際的な枠組みからのいろいろな提言を出しているというところに非常に大事な機能があるということだろうと認識しております。  

黒川清

2004-03-19 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

それから、会長御自身先ほど述べていらっしゃいましたとおり、学術会議提言南極地域観測への国際参加となって、昭和基地によるオゾンホール発見という国際貢献に寄与した。行政に対するチェックといいますか、行政が抜け落ちている視点というものを独自に提言を行っていく、このような機能を持っているからこそ、学者の国会、そのように呼ばれていたのではないか、私はそのように理解をいたしております。  

松本大輔

1999-05-26 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

例えば、今環境で世界的に大問題になっているオゾンホール、これは日本気象研究所南極昭和基地上空観測したと言われております。発見まで約三十年かかったと言われております。今テレビでも盛んにやっております、海水からリチウムを採取する、リチウム電池なんかのリチウムを採取するという画期的な研究も、これは二十年を要して日本研究所発見したものであります。

松本善明

1998-12-03 第144回国会 衆議院 環境委員会 第1号

また、南極でございますけれども、これは日本基地がございます昭和基地周辺等は、地球儀でごらんいただきますと、アフリカの喜望峰をずっと延ばした先の方にあるのでございますが、その昭和基地周辺については、特に私ども一九八五年以降、航空機による定期的な観測を行っているのでございますが、大きな変化は認められていないのでございます。

工藤智規

1998-12-03 第144回国会 衆議院 環境委員会 第1号

気象庁も、先ほど先生の御指摘がございましたように、日本の北は札幌から那覇、また南極昭和基地におきましてもオゾン観測は続けておりまして、現時点で見ますと、まだ長期的に破壊が進んでいるということを観測しております。  今後とも引き続き、オゾン層状況については注意深く観測を続けていくつもりでおります。

瀧川雄壯

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

一方一昭和三十六年ですけれども南極昭和基地におきましても定常的なオゾン観測というふうなことを開始しておりまして、かれこれもう三十数年たつわけですけれども、この中で、昭和五十七年ですけれども先生今おっしゃったように、当時越冬隊に参加しておりました私ども隊員南極上空オゾンが異常に少ないというふうなことを観測し、それが、その後オゾンホールとして世界的に注目されるきっかけをつくった、そういう状況

中村匡善

1997-05-16 第140回国会 衆議院 環境委員会 第8号

まず、可燃物でございますけれども平成五年度に昭和基地に整備いたしました焼却炉で焼却処分いたしました。また、不燃物は、分別集積いたしまして、観測船しらせ」で日本に持ち帰っております。し尿汚水につきましては、現在希釈いたしまして海洋に排出しておるわけでございます。現在、汚水処理施設を建設しておりまして、これが平成十年度に稼働予定でございます。

岩本渉

1997-05-16 第140回国会 衆議院 環境委員会 第8号

どもの方の南極昭和基地でございますが、これは南半球の夏に当たります十二月末から翌年の二月中旬まで約八十人、それから南半球の冬に当たります冬季越冬隊員三十一名が滞在しているわけでございます。こういった人々が滞在している中で、昭和基地で一年間に出る廃棄物は、可燃物が約八・四トン、不燃物が約十九トン、し尿汚水が約千四十三トンでございます。

岩本渉

1997-03-17 第140回国会 参議院 外務委員会 第4号

最近のマスコミでは昭和基地廃棄物が報道されておりました。四十年間に及ぶ観測活動のもう一つの側面であります廃棄物処理について、その実態はどのようになっているのか、また管理はどうしているのか、さらに処分について今後どのように考えておられるのか、処分計画などありましたらお伺いしたいと存じます。

萱野茂

1997-03-17 第140回国会 参議院 外務委員会 第4号

南極基地におきます廃棄物処理の問題でございますけれども、現在南極昭和基地では、夏季、十二月末から翌年の二月中旬に約八十名、それから冬季越冬隊員三十一名が滞在いたしまして、年間を通じて研究観測実施しているわけでございます。  いろんな廃棄物が出るわけでございますけれども、そのうち可燃物、燃えるものにつきましては焼却炉で焼却処分いたします。

林田英樹